三重県志摩市

注意情報

三重県内の特殊詐欺等認知状況(4/21~4/27)

更新:2025/5/1(木) 16:58

三重県内では、特殊詐欺等の被害を13件、約3,260万円認知しました。 『ニセ警察詐欺に注意』 警察を名乗って電話をかけ、SNSに誘導して「逮捕する」などと言ったり、警察手帳を示して、捜査を名目に金銭をだまし取るニセ警察詐欺が多発しています。警察はSNSで連絡をしません!ニセモノに注意! 毎月15日は特殊詐欺撲滅の日! ○特殊詐欺  認知件数9件、被害金額約1,550万円 【オレオレ詐欺】 ・携帯電話に警察官を名乗る男から電話があり、「ミャンマーの詐欺グループを探っていたら、あなたの名前が浮上した。あなたの持っているお金が詐欺で得たお金である可能性があるため、紙幣番号を確認したい。」などと言われ、指示されるまま複数回にわたり、現金合計約400万円を指定された口座に振り込み、だまし取られたもの。(いなべ市、20歳代、男性) ○SNS型投資・ロマンス詐欺  認知件数4件、被害金額約1,710万円 【SNS型投資詐欺】 ・SNSを通じて知り合った者から、LINEで「信託、株、国際スポット金の取引にも参加します。携帯電話を見るだけでお金を稼ぐことができます。」などと投資を勧められ、指示されるまま、複数回にわたり、現金合計265万円を指定された口座に振り込み、だまし取られたもの。(津市、60歳代、女性) 【SNS型ロマンス詐欺】 ・SNSで知り合った女性を名乗る者からLINEで、「1,000ドルの元本は永遠に減りません。毎日最低8ドルを稼ぐことができます。円をドルに換えてAIが運用して利益を生む仕組みです。」などと投資を勧められ、指示されるまま複数回にわたり、指定された口座に現金合計約1,050万円をネットバンキングから振り込み、だまし取られたもの。(桑名市、60歳代、男性)

情報提供:三重県警察本部