新潟県新潟市南区
お知らせ
【新潟市と東京都での生活を数字で比較】新潟暮らしの魅力を大紹介!
更新:2025/2/5(水) 11:55
新潟市では、新潟市への移住・定住に必要な情報を一冊にまとめたガイドブック「HAPPYターンmag」を発行しています。
その中の、新潟暮らしの魅力を特別に大公開します!
■広々とした住環境
東京よりも安く、広い家で暮らす人が多く、持ち家率も高くなっています。
・土地付き注文住宅費用:新潟市3,669万円(東京都6,105万円)
・1住宅当たり延べ面積:新潟市144.7平米(東京都109.2平米)
・持ち家率:新潟市66.5%(東京都42.9%)
■時間に余裕を持てる
大都市圏に比べて、通勤・通学時間が短く、睡眠時間を長くとることができ、ゆとりのある生活ができます。
・通勤・通学時間(34歳以下平均):新潟市57分/日(東京都97分/日)
・睡眠時間(子育て期の夫婦平均):新潟市508分/日(東京都489分/日)
▼続きは以下公式サイトを要チェック!
https://iju.niigata.jp/library/
【問い合わせ】雇用・新潟暮らし推進課(025-226-2149)
情報提供:新潟市