埼玉県寄居町

3ヶ月減塩チャレンジ わたしのごはんいい塩梅事業

お知らせ

更新:2024/6/6(木) 12:00

寄居町は、県内の他市町村に比べ脳血管疾患(脳出血や脳梗塞)の罹患(りかん)率や死亡率が高いことが分かっています(県発行「2023年度版寄居町の健康指数」より)。そこで、脳血管疾患の原因となる高血圧対策として、皆さんが自身の塩分摂取状況を把握し、好ましい食事バランスを身に付けることを目的とした3ヶ月減塩チャレンジ「わたしのごはんいい塩梅事業」を実施します。 この事業は「塩分チェックシート」を活用した1回目の塩分摂取に関するアンケート(塩分チェック)に回答していただき、その結果を踏まえ、減塩を心掛けた食生活を約3カ月送っていただきます。その後、2回目の塩分チェックに回答することで、塩分摂取状況の変化を確認するというものです。 2回とも回答していただいた方の中から抽選で100人に寄居町地域通貨Yori‐Ca(ヨリカ)ポイントを500ポイント進呈します。 “おいしく楽しい”減塩スキルを身に付けるため、全2回の塩分チェックの間には、栄養教室を開催する予定です(詳細は7月以降にお知らせ)。ぜひご参加ください。   詳細は、町公式ホームページをご確認ください。 https://www.town.yorii.saitama.jp/soshiki/09/genencharenge.html

情報提供:寄居町

寄居町」にお住まいですか? Yahoo! JAPAN IDにログインをして、住所情報(自宅)を登録すると、お住まいの地域情報が届きます