高知県香南市

【特殊詐欺警戒注意報発令】架空料金請求詐欺多発!!

注意情報

更新:2024/5/30(木) 10:12

令和6年5月24日から5月29日までの間、県内各地において副業にかかる初期費用名目や未納料金名目等の架空料金請求詐欺被害が多発しています! 手口は、 〇 インターネットで副業を検索中、表示された広告をクリックすると、SNSでのやりとりに繋がり、副業にかかる初期費用として口座への振込を要求される 〇 タブレットを使用中、「異常なアクティビティによりロックされた」などの警告画面が表示され、表示された電話番号に電話すると、修理代として電子マネーの購入を指示される 〇 個人のSNSに「高額当選した」とのメッセージが届き、当選金受取り手続き費用として電子マネーの購入を指示される 〇 携帯電話に実在する電話会社を名乗る者から「アプリの利用料金が未払いです」と電話があり、未納料金名目で電子マネーの購入を指示される といったもので、犯行の多くに電子マネーが悪用されています。  電子マネーカードの購入時に、ひとつでも当てはまれば詐欺を疑ってください! ・ カードの裏面の番号を教えるように言われた ・ 複数のお店に行き、カードを購入するように言われた ・ 電話をつないだまま、カードを買うように言われた ・ 店員に声をかけられたら答えるよう、「購入理由」を指示された ・ 裏面の番号を教えたら、カードを捨てるよう指示された ・ 「後で返金する」と言われた  また、インターネットやSNS上の広告の「必ずもうかる」「すぐ利益が出る」等の言葉に気をつけて!  このような話に該当する経験があれば、まず下記URLを確認してください。ひとりで悩まず相談を。       https://www.police.pref.kochi.lg.jp/docs/2024051400020/  ※ 「警戒注意報」は、1週間に3件以上の同類型の実害を認知した場合に発令しています。

情報提供:高知県警察本部

香南市」にお住まいですか? Yahoo! JAPAN IDにログインをして、住所情報(自宅)を登録すると、お住まいの地域情報が届きます