高知県香南市

【特殊詐欺警戒注意報発令(6月6日から3日間)架空料金請求詐欺多発!!

注意情報

更新:2024/6/6(木) 12:59

県内で架空料金請求詐欺が多発しています。 手口として 〇「現金データを口座残高へ記載させる」とSMSが届き、URLをタップすると手数料として電子マネーを要求され、そのコード番号を教えるよう指示される 〇「銀行」という件名のメールが届き、メールに記載されたURLをタップすると「10億円の支援金が当選した」等記載があり、受取のためのポイントを購入するために電子マネーを要求され、そのコード番号を教えるよう指示される 〇電話会社をかたる電話がかかり「携帯電話のサイト利用料金の未納があり、このままでは訴訟になる。」等言われ、訴訟を回避するために電子マネーカードの購入し、そのコード番号を教えるよう指示される 詐欺に遭わない対策として、支援金等の受取手数料や訴訟回避の費用を要求されても、電子マネーを買わないようにしてください。 また、警察官をかたる詐欺も多数発生しています。「+1」や「+44」から始まる番号の国際電はには出ない、かけ直さないように注意してください。 おかしいなと思ったら、一人で悩まず、家族や警察に相談を。 【関連URL】https://www.police.pref.kochi.lg.jp/category/life/sagi/

情報提供:高知県警察本部

香南市」にお住まいですか? Yahoo! JAPAN IDにログインをして、住所情報(自宅)を登録すると、お住まいの地域情報が届きます