自治体様向け
月間7,000万アクティブユーザー数のYahoo! JAPANに
オンライン申請対象の手続きを掲載できます
- ぴったりサービスに「標準様式」で登録するだけ
- Yahoo!検索に掲載され多くの住民に届きます
- 完全無料
Yahoo! JAPANで掲載するメリット
自治体の皆様
-
1度の登録でOK
ぴったりサービスに標準様式で登録するだけで別途登録する手間がありません。
-
多くの住民に届く
Yahoo!検索をはじめ、あらゆるサービスに表示されるため多くの住民に届きます。
-
完全無料
掲載に費用はかかりません。
ユーザー様
-
自動入力でラクラク申請
Yahoo! JAPAN IDのログイン情報が自動入力されるため入力の手間が省けます。
-
一貫した操作性
手続きの検索から申請までシームレスでわかりやすく手続きできます。
-
カードリーダー不要
電子署名が必要な手続きもYahoo! JAPANアプリを使って手続きができます。
手続きの掲載と申請までの流れ
ぴったりサービス登録からYahoo!くらし掲載までの流れ
STEP1
手続きを登録する
マイナポータル「ぴったりサービス」の標準様式を利用して手続きを登録します。
STEP2
手続きが承認される
登録いただいた手続きをぴったりサービス運用部局が承認します。
STEP3
手続きが公開される
承認された手続きは「ぴったりサービス」に公開後、Yahoo!検索に掲載され、Yahoo!のオンライン行政手続きサービスがご利用可能となります。
Yahoo! JAPANユーザーが申請するまでの流れ
手続きの検索から申請完了までYahoo! JAPAN上で完結させ、「分かりやすさ」「ステップの圧縮」「シームレス」を追求しています。

オンライン申請を導入している自治体の声
実際にオンライン申請を導入している自治体の皆様にお話を伺いました。インタビュー記事は順次公開予定です。
よくある質問
-
ご契約は不要です。ぴったりサービスの標準様式を利用いただいた場合のみ自動連携されます。
(ただし、ヤフーへの情報反映まで最大1時間要します) -
ヤフーとの連携にあたっての費用は発生しません。
-
自治体への通信経路のみを提供しており、情報の保存はしておりません。
-
自治体さまへお渡しする申請情報形式は、ぴったりサービスの内容と同一です。
-
マイナポータル(ぴったりサービス)で手続きを登録いただく際に、「電子申請を受け付ける」の「はい」を選択後、「標準フォーマットを使用する」にチェックをお願いします。(詳細手順は別途、内閣府発行の操作マニュアルをご欄ください)