マイナポイントとは
マイナポイントはマイナンバーやキャッシュレス決済の普及促進を目的とする、国の消費活性化策のひとつです。
クレジットカードや電子マネー、QRコード決済などのキャッシュレス決済サービスとマイナンバーカードをひも付け、チャージまたは決済すると25%(最大5000円分)のポイント還元を受けられます。
マイナポイントを受け取るためにはマイナンバーカードが必要です。未取得の方は、2021年3月末までにカード交付の申請が必要です。
最終更新日:2021年2月26日
マイナポイントはマイナンバーやキャッシュレス決済の普及促進を目的とする、国の消費活性化策のひとつです。
クレジットカードや電子マネー、QRコード決済などのキャッシュレス決済サービスとマイナンバーカードをひも付け、チャージまたは決済すると25%(最大5000円分)のポイント還元を受けられます。
マイナポイントを受け取るためにはマイナンバーカードが必要です。未取得の方は、2021年3月末までにカード交付の申請が必要です。
受付中
マイナポイントを受け取るために必要な「マイナポイント予約」には、マイナンバーカードと、同カード取得時に設定する数字4桁の暗証番号が必要です。マイナンバーカードを未取得の方は、2021年3月末までにカード交付の申請を行えば、カードの取得後にマイナポイントの申し込みが可能です。
受付中
お手持ちのスマートフォンやパソコンでダウンロードできる専用アプリ(ソフト)か、全国9万カ所の支援端末を使い、キャッシュレス決済サービスをひも付けてマイナポイントの予約・申し込みをします。
(外部サイトに遷移します)
2020年9月〜2021年9月末
ひも付けしたキャッシュレス決済サービスでのチャージ、またはそれを利用してお買い物等をすることで、マイナポイントが還元されます。還元率は25%で、最大5000円分まで。
2021年9月末までのチャージやお買い物が、マイナポイント付与の対象となります。ポイントの有効期間は、選択したキャッシュレス決済サービスによって異なります。
※お買い物にはマイナンバーカードは不要です。
キャッシュレス決済の比較(マイベスト)
還元率や使いやすさなどを軸に、キャッシュレス決済ごとの違いを比較して紹介。
Yahoo!くらし
役所での手続き方法や病院、図書館など公共施設の場所、防災情報や 地域のニュースを掲載。