手続き検索

条件で絞り込む

都道府県と市区町村

オンライン申請

ライフイベント

手続きの特徴

受付終了した手続き

すべてクリア

全国の手続き 検索結果:64

転出届

03/22更新

転出届

他の市区町村へ引越しをする場合、引越し前の市区町村に転出届を提出する必要があります。転出届を提出した際に受け取る転出証明書は、引越し先の市区町村に転入届を提出する際に必要です。

最終更新日: 2024-03-22

転入届

転入届

他の市区町村へ引越しをする場合、引越し先の市区町村に転入届を提出する必要があります。転入届の前に、引越し前の市区町村に転出届を提出し、転出証明書を受け取っておく必要があります。転入届は住所変更から14日以内に提出が必要です。

最終更新日: 2024-03-15

離婚届

離婚届

離婚を行う際に必要な届け出です。協議離婚、裁判離婚(判決・調停・審判による離婚)いずれの場合も離婚届を提出することで離婚が成立します。

最終更新日: 2024-02-29

婚姻届

婚姻届

結婚が決まったら、市区町村へ婚姻届を提出することで結婚が成立します。用紙は市区町村の窓口で入手する他、事前にダウンロードして印刷したものを使うこともできます(全国共通の様式)。証人として成人2名分の署名が必要です。提出先は、お二人のどちらかの本籍地、または住所地の市区町村の役所が原則です。

最終更新日: 2024-02-29

子どもの養子縁組届

子どもの養子縁組届

血縁関係のない子どもや非嫡出子(婚姻していない夫婦の間に生まれた子ども)との間に法律上の親子関係を成立させるための届け出です。

最終更新日: 2024-02-29

出生届

出生届

子どもが生まれたら、14日以内にお住まいの市区町村に出生届を提出します。2026年度をめどにマイナポータルでのオンライン提出を開始する方針です。

最終更新日: 2024-01-30

年末調整

年末調整

年末調整とは、給与支払いの際に所得税などを源泉徴収されている方が、その金額を精算するための手続きです。毎年10〜11月頃に会社などを通じて必要な書類の提出を行います。税金の過不足があった場合は、12月か1月の給与に反映されるのが一般的です。

最終更新日: 2023-12-18

児童扶養手当の認定請求

児童扶養手当の認定請求

児童扶養手当は「ひとり親世帯」などの児童を支援するための手当です。18歳までの児童(障害児の場合は20歳未満)を養育し、養育者の所得が基準を下回る場合に対象となります。受給するには、居住する市区町村から認定請求を行う必要があります。

最終更新日: 2023-12-18

所得税

所得税

所得税は、1月1日~12月31日の1年間に給料や事業などで個人が得た所得に対してかかる税金です。1年間の所得から、配偶者控除などの所得控除を差し引いた「課税所得金額」に税率をかけて所得税額を算出します。

最終更新日: 2023-12-15

住民税

住民税

住民税はお住まいの都道府県や市区町村に対して納付する税です。税額は前年度の確定申告や年末調整の内容に基づいて算出され、納税者に通知されます。一般的に、会社員の方は給与から差し引かれる源泉徴収で、個人事業主の方は自治体から送られる納付書を用いて納税します。

最終更新日: 2023-10-27